いつも「つどいの広場」のご利用ありがとうございます。
1月13日(木)、当園の関係者が新型コロナウイルス感染症と診断されました。
茨木保健所からの聞き取り調査が完了し、園の関係者には濃厚接触者に該当する人はいないとの事でした。
14日(金)に園内の消毒作業等を実施し、当日中に完了致します。
引き続き、園でも感染予防に努めてまいりますが、保健所の指示のもと、1月25日(火)までは全園児・全スタッフを対象に健康観察期間となりました。
つきましては、つどいの広場も25日(火)までは休室とさせていただきます。【対象:19日(水)公園保育 / 20日(木)21日(金)親子教室 / 支援室開放】
26日(水)からは現在のところつどいの広場は再開予定となっております。
変更がある場合はHPにてお知らせいたしますのでご確認ください。
令和4年1月14日(金)
親子教室2クール(9月~12月)の様子です(^^)/
季節の制作をしたり、屋上にある砂場などで良い気持ちで遊んでいます😆
3クール親子教室は12月21日から申し込みが始まります。
是非、遊びに来て下さいね💛
今年度第三回のあそぼう会 🙂
身体をしっかり動かして感触あそびを楽しみました 😳
「寒天」「高野豆腐」を使って感触を楽しみました😊
何度も触る子どもや、経験した事のない感触で嫌がる子どもなど様々でした。
最後はみんなで今では見られない打ち上げ花火を絵本でみて体感しました🎇
8月6日(金)に水あそびの会を行いました🚿
始めはみんなで準備体操「からだ☆ダンダン」
水あそび☀色水あそび☀シャボン玉あそび☀ボディペインティング☀感触あそび(スライム)
家では中々できない体験を親子共に楽しまれていました😄
8月、9月共に屋上でのプールあそびや水あそびを実施しますので、幼稚園が夏休みのお子様も一緒に遊びに来て下さいね❤
就学前のお子様ならつどいの広場の利用は可能です❤
涼みに遊びにいらして下さい😊
親子教室が1クール(5月~7月)終了しました😄
各年齢ごとに制作、少数の園児と一緒に活動したり、屋上あそびをして遊びました。
保護者と一緒にハサミを使った時計制作⏰
園児と体操🎵
屋上で色水あそび🌈
家庭ではできないような遊びを体験して楽しめるように計画しています❤
親子教室🌟2クール(9月~12月)は8月17日(火)からの申し込みになります!!
興味のある方、参加されたい方はHPの【子育て支援のご案内】をクリックしてみてください😊
今年度第2回目の「あそぼう会」
体操・身体を使った全身運動・スタンピングをしました。
伸び伸びと身体を動かして元気一杯
ピーマン・オクラを使ってスタンピングをしました
そのまま口に入れてしまいそうになる子どももいましたが「ペッタン!ペッタン!」
と言って制作を楽しみました(#^^#)
「あそぼう会」では家庭ではなかなかできない事を計画しています。
また遊びに来てね(*^^)v
7月6日(火)七夕のお集まりをしました🌟
パネルシアターを見て「七夕の由来」をみました。
織姫と彦星は一年に一度、七夕の日にだけ会えるのです…❤
その後は七夕制作
織姫と彦星の顔を描き、天の川は綿棒でスタンピング😄
可愛い作品になりました💛
帰りは笹を持ち帰っていただき、笹飾りをお家でつけていただきます。
織姫と彦星が今年もかささぎを渡って会えますように‥‥💛💛
4月22日(水)今年度初めての「あそぼう会」でした(*^^)v
今回は「体操」「サーキット遊び」「新聞紙あそび」をしました。
様々な用具を使って身体を動かしたり、ポットン落としをして楽しみました。
新聞紙あそびでは親子共に細かく千切って最後は袋に入れてボールにしました。
参加組数は多くはありませんでしたが、和気あいあいと会話が弾み親子ともども笑顔一杯でした 😀
次回は6月に行います☆彡
詳しい日程はHPで更新しますので楽しみにしてくださいね 😆
3月の「つどいの広場」は、新型コロナウィルス拡大防止の為、全日休室とさせていただきます。
ご理解、ご協力の程宜しくお願い致します。
尚、4月の予定に関しましては、HPで更新させていただきます。
宜しくお願い致します。