大阪府摂津市の認定こども園 一津屋愛育園は、たくましく・やさしく生きる力や豊かな心を育てます

社会福祉法人 成光苑 認定こども園一津屋愛育園

本年もよろしくお願いいたします。

2020年1月9日

あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

1月6日(月)の保育始めのお集まりでは、

みんな元気いっぱいに登園し、素敵な笑顔がみられました 🙂

☆玄関壁面☆

↑ひよこ組のこどもたちが今年の干支のネズミになっています 😀

☆ひよこ組保育室☆

↑福笑いも個性的な作品になりました♪(ひよこ組)

 

★雪あそびにいきました★【5歳児】

2019年2月5日

1月30日(水)にりす組(5歳児)が滋賀県の琵琶湖バレイに雪あそびに行きました。

とてもいい天気で雪もたくさんあり、子どもたちも「ゆきー!!」と大興奮でした 🙂

お弁当を食べた後、おともだちや保育者とそりあそびを楽しみました。

そりすべりの後は、雪だるまを作ったり、かまくらをつくったりしました。

ロープウェーからは、琵琶湖やきれいな雪景色が見え、子どもたちは「きれい ~:lol: 」と大喜びでした。

節分の集い【子育て支援】

2019年2月5日

1月30日(水)に子育て支援の節分の集いが行われました。

親子で鬼のお面を作りました。

節分に関する絵本を見たり、「まめまき」の歌をみんなで歌いました♪

↑「おにはそと!ふくはうち!」

鬼のお面をかぶった保育者に、新聞紙で作った豆を投げやっつけました☆

たくさんの福が訪れますように・・・ 😉

節分の集いを行いました!

2019年2月5日

1月29日(火)に節分の集いがありました 😀

節分の由来を聞き、「なきむしおに」のペープサートを見たり、「まめまき」の歌をみんなで歌いました。

ペープサートでは「おにはそと!ふくはうち!」と鬼をやっつける練習をしました。

お集まり後、クラスには鬼がやってきました。

こどもたちは「おにはそと!ふくはうち!」と鬼に福豆を投げ、やっつける事ができました 🙂

この日は【節分メニュー】でした 😉

鬼退治ご飯には、たくさんの大豆が入っていました 😉

子どもたちは「おいしいね♪」といいながらたくさん食べていました 😆

 

こどもたちが1年間元気にすごせますように・・・♪

はじめまして

2017年8月28日

今月より一津屋愛育園の園での様子やイベントなどを更新していきたいと思っております。
よろしくお願いいたします!!

5 / 512345
ここをタップすると電話ができます
06-6340-2107